UL5キャッシングCopy right 2001 Motozuka All Rights Reserved
事務所創設昭和54年5月
有限会社 元塚設計本文へジャンプ 
◆3世代(子供〜高齢者)にわたって一生住めて、使いやすい建物を設計します!
◆耐用年数・経済効果(エネルギーの使用を少なくする)を検討します!
TEL:045-891-8392
FAX:045-894-7391
Mail:motozuka@kvf.biglobe.ne,jp

TOP 会社概要 業務内容 実施例 求人情報 

トップ>新潟市歴史探査

 
■新潟市歴史探査 

 盆休み、時間が取れどこへ行こうかなと考えた時40年前の懐かしい新潟市を思い出す。昔は仕事一筋で、歴史の勉強はしていなかったので、新潟市の歴史の勉強に行く事に成った。現在、新幹線が出来た事で東京から2時間で着く。
日本が小さく成った様にも思える。時代が変わった。

 ガイドブックを購入しどこへ行こうかなと考え、新潟駅に着いたら へぎそば を食べようと思ったが、着いた時間が午前9時。店はオープンしていないので食べられず。1泊の予定で安いホテルにするか、昔の高級ホテル イタリア軒 にするか迷ったが、イタリア軒に電話で予約。
暑いので歩くのは大変だと思い、市内観光循環バスに乗り街を眺めながら楽しむ。ピア萬代→朱鷺メッセ→新しく出来た柳都大橋 を渡り みなとぴあ で下車する。この辺りは新潟港の素晴らしい風景を眺める事が出来る場所である。みなとぴあ には新潟市歴史博物館、旧新潟税関庁舎、旧第四銀行住吉町支店、石庫があり、新潟地震の写真展も開催されていた。
4階建RC造の市営住宅が流砂現象による転倒、地下水があちこちで吹き出している写真があり昔を思い出した。税関の建物は明治の木造洋館のデザイン。懐かしい思いで内部を見学する。

 丁度食事時に成ったので旧第四銀行の建物内のレストランで食事をする。明治以後の日本の銀行建築で、内部空間がゆったりし、適度な装飾もあり雰囲気は非常に良い。歴史博物館では新潟の歴史のビデオを見た。西廻り航路を拠点とし繁栄した湊町。初代万代橋の絵は非常に長い木造橋。
昔の川巾は現在の上大川前通まであったが、現在の万代橋まで埋立てられた。信濃川の氾濫を収める為に関屋分水が出来た事で、水をコントロールする事が可能になった。

 幕末新潟奉行「川村 修就」が就任した当時は男女混浴、女性の独立心は旺盛であった様だ。江戸時代初期に古町花街が出来、新橋の東京六花街、祇園の京都五花街、金沢の三茶街等と肩を並べた。現在十数軒の料亭が営業し、二十数名の芸姑さんがいる。一番有名な木造3階建の鍋茶屋がある。
 ビデオを見終わり、街の案内図を見てどこへ行こうか検討。昔の水路が埋立てられたが、水路復活の第一号である早川堀通りを歩き旧小澤家住宅に行く。
日本のあちこちを歩いているが、水路は景観が良く雰囲気が落ち着いている。街作りは道路を良くして建物を考えるべきだと常日頃考えている。

 江戸時代後期よりの建築の小澤家は商家で米穀商→回船経営で、運送 倉庫業回米問屋 地方経営 石油商と様々な事業に進出している。建物内部は木造住宅で開放的な平面、風通しも良く夏向きに建てられている。現在は鉄骨で補強し耐震化されている。内庭は外部の人達と活発に利用されている写真があった。一室に小澤家の家系図があったので興味深く見させてもらった。江戸時代から現在まであったが、家を守る事の大変さが良く分かる。
日本では天皇の家系が神武天皇から平成天皇まですべて男子ではないが、どのようにして家系を守るかは長いスパンで考えないと出来ない事である。江戸時代300年間の徳川の時も男子と 妻と子供 の関係で大奥の女性に産ませた事もあった程だ。

 次にホテルで受付を済ませ、砂丘館(旧日本銀行新潟支店長役宅)に行く。木造の古い建物である。平面型は接客を主に考えられている。雪国であるが部材は大きくなく一般地域と変わらない。やはり生活レベルが違うなと考えさせられた。

 夕方に成って来るので、旧斉藤家別邸、北方文化博物館の外観を見ながらホテルに向かう。相当歩いたので一杯飲みたく成り荷物を置いたが、昔の市役所のあった所が NEXT21 に成り、19階が展望台に成っていたので市内見学を展望台より楽しむ。
信濃川がメインであり平行して街が出来ているが、西堀通りの北西側にお寺が二十数か所ある。川と西堀通りの間に住宅、商業施設で街として誕生から死までこの地域に存在している。

 17時過ぎ、ますます疲れが出て来たので、一杯と食事をしに40年前に通った 割烹ぎんすい を訪ねると、当時のまま営業しており思い出話をしながら夕食を楽しく過ごした。

旅行記 コンペ歴 表彰歴 お問い合せ リンク

◆個人の健康を考え、余生を楽しめる施設を設計します。
◆地域の文化をデザインに取り込み、いつまでも思い出が残る施設を設計します。
■事務所:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3丁目 1番1-306(ブランズ本郷台)
■設計室:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1丁目15番2-407(長嶋本郷台マンション)